こんにちは!nasupiです。
田舎の自然っていいですよね。緑いっぱい、人少ない。
現在東京のど真ん中に住んでいますが、田舎大好き人間です。
週末にふら〜っと田舎に行けたらいいなぁ〜、そんな話を友人にしたら「みさきまぐろきっぷめっちゃいいよ!」との情報を得たので、調べて実際に行ってきました!
<Sponsored Link>
みさきまぐろきっぷとは
東京の南、神奈川県の三浦半島の一番端にある三崎漁港は、日本有数のマグロ水揚量を誇っています。
そんなみさきまぐろを気軽に、そしてお得に楽しめるのがこの「みさきまぐろきっぷ」です。
京急電鉄オフィシャルサイトKEIKYU WEBより→みさきまぐろきっぷページ
みさきまぐろきっぷは乗車券+食事券+レジャーが全部込みになっているチケットで、京浜急行の各駅の窓口か券売機でも購入でき、品川からだと3,060円でした。
当日でも購入できますが、21日前からであれば事前購入も可能。
選べるマグロとレジャー
食事は30店舗から自分の好きなお店を選ぶことができます。
駅から遠ければ、京急バスもこのきっぷで乗り放題なので移動も心配ありません。
レジャーもお好きなものを選ぶことができます。
レジャーをしない方にはお土産を選ぶこともできます。
当該施設でレジャー券を渡せば、お土産がもらえますよ。
城ヶ島サイクリング
私たちが選んだレジャーは「レンタサイクル」です。
電動自転車か普通の自転車を選べましたが、「電動自転車は見た目がダサくない?」という理由で普通の自転車にしました。
しかし、これが間違いだったァッ!
この三崎エリア、とっても坂が多い!!
あー電動にしておけばヨカッタァ〜と何度思ったことか。
レンタサイクル選ばれる方、絶対電動の方がいいですよ。
しかしながら城ヶ島のサイクリングはとても気持ちよかったです。
まぐろ食べる
私たちが選んだのは「紀の代」さんのとろとろ丼。
マグロがふんだんに載っていて三崎を存分に味わいました!
思い出すだけで、もう食べたいわ・・・。
おわりに
いや〜、みさきまぐろきっぷのおかげで充実した1日となりました。
電車に乗って1時間ちょいでのどかな田舎に行けます。
都内に住んでいる方にとっての週末の気軽なデイトリップに最適ですね。
都会の喧騒からちょっとだけ逃れたい方はぜひ行ってみてくださいませ!
<Sponsored Link>