バンコクで妊娠出産【#4 妊娠糖尿病スクリーニング(50gグルコースチャレンジテスト)】

ご覧いただきありがとうございます、nasupiです。

バンコクで妊娠出産シリーズ、前回の【#3 新型出生前診断(NIPT)@バンコク病院】に続き、今回は

【妊娠糖尿病スクリーニング(50gグルコースチャレンジテスト)】

について書いていきます。妊娠26週頃のお話です。

ちなみに、この妊娠糖尿病スクリーニングを受ける前には2回妊婦健診がありました。健診内容は以下の通り。

妊娠17週:インフルエンザワクチン接種、ドップラーにて心音確認と医師による触診。前回受けた出生前診断の結果説明

妊娠21週:経腹エコーで口蓋裂の有無の確認など。

※以下この記事の性質上医療的な記述がありますが、私が医師から受けた説明の内容・調べたことをまとめた備忘録的なものですので、その点ご了承いただいた上でお読みください。

<Sponsored Link>

Contents

妊娠26週の母体

妊娠26週は安定期で、マタニティライフにも慣れてきた頃。

近場の国内旅行をしたり、マタニティスパを受けたり(仰向けでのフェイシャルが少々辛かった)、マタニティフォトを撮ったり、プレママ会で仲良くなったマタ友たちとお出かけをしたり…と、お腹の赤ちゃんと共に日々を楽しんでいました。

つわりも落ち着いており、やはりお腹で一人の人間を育てているためか食欲も旺盛に。
ただ胃の圧迫感は出てくるので、ちょっと食べ→お腹が空き→またちょっと食べ…を繰り返していた時期。

この頃から胎動はしっかりと感じ、正中線など身体の黒ずみが目立ってくるように。

妊娠糖尿病とは

妊娠してから初めて糖尿病を指摘された場合に「妊娠糖尿病」という診断名となります。

妊娠による糖代謝ホルモン(プロゲステロン・プロラクチン・コルチゾール)の変化の影響でインスリンが効きにくくなり、妊娠期に血糖値の高い状態が継続します。

これらの糖代謝ホルモンは胎盤由来なので、産後胎盤が母体から排出されると血糖値は平常通りに戻るケースが多いのですが、妊娠糖尿病患者は将来糖尿病になる確率が、そうでない人の場合よりおよそ7倍高くなるというデータがあります。

☆妊娠糖尿病になるリスク因子

1)身内に糖尿病の人がいる

2)肥満
3)高齢出産(35歳以上)
4)巨大児分娩歴
5)高血圧症候群、既往
6)羊水過多
7)原因不明の習慣流早産歴がある
8)先天奇形児の分娩歴
9)強度の尿糖陽性もしくは2回以上反復する尿糖陽性

この中で私は1)のみ当てはまっています。
私が知る限り、祖母と叔父が糖尿病です。

妊娠糖尿病の母体と胎児への影響

妊娠糖尿病と診断されても、きちんと血糖コントロールができていれば胎児への影響は少なく、通常出産も可能です。

血糖コントロールができていなかった場合、

  • 母体への影響
    羊水過多・網膜症・腎症・肩甲難産・帝王切開率の上昇
  • 胎児への影響
    流産・巨大児・心肥大・抗インスリン状態→低血糖・多血症・電解質以上・黄疸・胎児死亡

50gグルコースチャレンジテスト(50gGCT)とは

日本語では50gブドウ糖負荷試験とも呼ばれ、多くの場合妊娠中期に妊娠糖尿病のスクリーニングとして実施されます。

空腹の状態で50gのブドウ糖を溶かした水(ないし炭酸水)を一気に飲み、1時間後の血糖値を測定。
140mg/dl以上であれば妊娠糖尿病のリスクがあるので、次回の確定診断へと進むことになります。

妊娠26週の妊婦健診・妊娠糖尿病スクリーニング検査の流れ

身長・体重・血圧・体温測定・尿検査
50gグルコース入りのドリンクを飲む(ぬる〜いグレープフルーツジュースのようなお味でした)

診察室にてDrによる触診・ドップラーによる心音確認(この日はエコーなし)

Dr.問診、体重増加について生活指導
本日行う50gグルコースチャレンジテストについての説明
次回の妊婦健診についての説明

1時間経過後、血糖値測定のための採血
三種混合ワクチン接種(破傷風・ジフテリア・百日咳)

50gグルコースチャレンジテストの結果

採血後1時間ほどしてから、DrよりTEL。

140mg/dl以下でクリアのところ、私は180mg/dlとかなり上回ってしまっており、見事に引っかかりました。

身内に糖尿病患者がいるのでふんわり予感はしていたのですが、いざ引っかかるとやはりショックではありますね…。

次の1ヶ月後の妊婦健診時に、確定診断として100g経口ブドウ糖負荷試験(100gOGTT)を行うとのこと。

次回のバンコクで妊娠出産シリーズは、その妊娠糖尿病確定診断(100gOGTT)についてです。
バンコクで妊娠出産【#5 妊娠糖尿病の再検査(確定診断:100gOGTT)】@バンコク病院

<Sponsored Link>

>>バンコクで妊娠出産シリーズに戻る
>>HOMEに戻る