バンコクで妊娠出産シリーズ

●妊娠〜出産編

【#1 妊娠発覚・タイの妊娠検査薬】
【#2 心拍確認@バンコク病院】
【#3 新型出生前診断(NIPT)@バンコク病院】
【#4 妊娠糖尿病スクリーニング(50gグルコースチャレンジテスト)】
【#5 妊娠糖尿病の再検査(確定診断:100gOGTT)】@バンコク病院
【#6 妊娠糖尿病の治療】血糖自己測定・インスリン自己注射
【#7 ノンストレステスト(NST)】胎児心拍数モニタリング
【#8 正産期の妊婦健診・予定帝王切開方針決定】@バンコク病院
【#9 バンコク病院にて帝王切開術での出産・入院生活レポ】

●産後編

・出生にまつわる役所手続き関連
【産後編#1】在タイ日本大使館に出生届提出・出生登録証の翻訳
【産後編#2】在タイスウェーデン大使館での出生に関する手続き
【産後編#3 】赤ちゃんのパスポート新規作成@在タイ日本大使館
【産後編#4 】赤ちゃんのパスポート新規作成@在タイスウェーデン大使館

・子供のビザ関連
タイランドエリートビザでは子供をインターナショナルスクールに通わせられなかった話

・ユーファイ
タイの伝統産後ケアトリートメント【ユーファイ】@コランブティックスパ
バンコクの自宅で5日間のユーファイ(タイ伝統産後ケア)を受ける

・産後その他
新生児黄疸による光線療法を受ける@バンコク病院

その他の記事

【旅の準備】
【海外滞在記】
【国際結婚・海外出産・海外育児】

<Sponsored Link>