こんにちは、nasupiです。
チェコ・プラハの滞在も3週間ともなると、旅行というよりも「暮らす」感覚に近くなります。
暮らしに欠かせないのが「スーパー」ですね。
海外のスーパーはその土地の食材が庶民価格で豊富に取り揃えてあるので、見ているだけでも面白いもの。
今回のプラハ滞在も近所のスーパーにも足繁く通い、いろんなものを買っては試してみました。
そんな中で発見した、これはおすすめ!という食品をご紹介しますね。
<Sponsored Link>
Contents
チーズ
フランスやオランダのスーパーと同様、チェコのスーパーでもチーズの種類が豊富です。
選ぶのに迷いましたが、幾つかのものをトライ。
一番初めにトライしたのがブルーチーズ。
15Kc(≒75円)という安さながらとても美味しい。
こちらのZLATY(ズラッティと読むのかしら?)は、中を開けてびっくり!超オレンジ色!
ドキドキしながら食べてみると、予想を裏切らず塩味の強いとろっと濃厚な、インパクトのあるチーズでした。
彼が一番お気に入りだったチーズはこちらのハードチーズ。
コクがあり美味しいのですが、よく見るとオランダ産と書いてありました。笑
キャビア
キャビアは高級食材というイメージがありますが、チェコのスーパーではさりげなさすぎる位置に陳列されていました。
お値段も34Kc(≒170円)と、「本当にキャビア…?」というほど安い。
蓋を開けると、ツヤツヤ青いではないか!キャビアって黒いものだと思っていたけれど。
ますます怪しさアップですが、食べてみるとあらおいしい。
しょっぱくてつぶつぶした食感が面白く、たらこを連想させます。
私たちはもっぱら朝食のゆで卵に乗せていただきました。
ハム・ソーセージ
プラハは加工肉製品が有名なので、スーパーのハム・ソーセージ売り場も結構な面積を占めていました。
私達のお気に入りは、このクラシックなプラハハム(写真左。右はサラミ)。
こちら100gで20Kc(≒100円)。
スーパーでも量り売りが基本なので、売り場のおばちゃんに何グラム欲しいかを伝えて包んでもらいます。
とある日のディナーにソーセージも焼いて食べましたが、パリッとした皮とジューシーなお肉でとてもおいしかったです。
フムス
フムスがこんなにも種類豊富に置いてあるスーパーはプラハが初めてでした!
私たちはフムスを手作りするくらい好きなので、プレーン味とちょっとスパイシーな味のフムスにトライ。


どちらもとても美味しく、毎朝パンにたっぷりつけて食べていました。
パン

フランスのようにパンがめちゃめちゃ美味しくて最高!ってわけではないのですが笑、チェコのパンの素朴な味にいつしか虜になっていました。
一番定番がこの「ロフリーク」というパン。

パサパサしていますが塩味がいいアクセントで、口に入れるとしゅんっと溶けるという不思議なパン。
レストランでもよく提供されて、いつの間にか食卓に欠かせない存在に。
また、こういった1個が大きいパンがたくさん売られていたので、こちらもよく買っていました。
ずっしりしたパンは2人で消費するには時間がかかり過ぎてしまい、半分くらい食べては捨てることに…。
それでも食べ応えがあって美味しいので、はまっていました。
こちらはパンではなくお菓子カテゴリかもしれませんが、チェコでは大人気ののシュトゥルーデル。

チェコ語では「ヤブルコヴィ・ザーヴィン」というそうな。声に出して言いたくなりますね。
こちらチェリー味とアップル味を買ってみました。どちらもコーヒーによく合い美味。
フルーツ
陳列されているフルーツの種類はそこまで多くはないのですが、食べたフルーツたちはどれも美味しかったです。
ブルーベリーやラズベリーは、買ったケフィアとともにミキサーにかけてドリンクを作っていました。
また、プルーンがとてもみずみずしくて美味しかった!
山盛りで200円程度だったので、惜しみなく食べることができました。
スキール
彼が「スキールがある!」とテンションガン上がりしていましたが、私はスキールって何?とポカーン。
彼によると、スキールとはアイスランドの乳製品で、ヨーグルトに近いが高タンパクなためもっとずっしり重いもの。
スーパーにはいろんな味のスキールが売られており、ストロベリー味、チェリー味、ブルーベリー味、ラズベリー味を買ってみました。
食べてみると、ううむ、もったり重い。
おいしいけれど、舌触りがなんだか滑らかではなくて不思議な食感。
プロテインのような、体づくりのための食品って感じがしました。笑
おわりに
今回も地元のスーパーを大満喫する旅でした。
旅先でレストランに行くのもいいですが、こうやってその土地の食材をそこに住む人々と同じように味わうのも楽しいものです。
とにかくチェコはビールに合う食事が多いからか、しょっぱい食べ物が多いように感じました。
道行く人も結構な人がビール片手に歩いているからね…。
ちなみにビールはホスポダで生ビールを飲むのが安くて美味しくて断然オススメなので、スーパーで買うのはもったいないですよ〜!
<Sponsored Link>