こんにちは、nasupiです。
写真とともに旅を振り返るシリーズ、今回は2011年の大学グループ旅行「イギリス・フランス旅行記」をお届けしています。
さて、一行はイギリスからユーロスターに乗り、フランスへやってきました。
<Sponsored Link>
Contents
マカロンにチョコレートetc…スイーツ三昧
写真を見返していると、フランス最初の1ショット目からひたすらスイーツが続いていました。
この頃から食いしん坊nasupiは健在のようです。
マカロンを買って食べ歩きなどもしました。
どんだけスゥィーツ好きやねん!
と言っても仕方なし。ほとんど女子のグループ旅行だったからね!!
最後の板チョコはパッケージが可愛くて大量買いした覚えが。
フランスでワインを買う
ホテルの近くにワインショップがあったので、「フランスに来たらワインを買って帰らねば!」と生意気な大学生たち、ワインを買う。
日本人の店員さんがいらっしゃり、安心してお買い物ができました。
何のワインを買ったかは忘れちゃった!
オペラ座
通りかかったオペラ座を雑にパシャリ。
コンセイユ・デタ(国務院)
こちらも通りかかったものを撮影。
ルーブル美術館
お待ちかねのルーブル美術館!中に入ると、おなじみのあの三角が現れます。
ルイ14世。
中に入るまでに、この長蛇の列!
おそらくこれに並んで入ったんだろうなぁ。さすがルーブル。
やっとこさ中に入って、絵画や作品の数々を鑑賞します。
中が広すぎて迷子になりそう。
ルーブル美術館、じっくり鑑賞したら1週間あっても足りないほどなのだとか。
ふと見上げると、天井にも絵画が。
ルーブル美術館は360°見所があって、目が忙しいです。
こちらはかの有名な「モナリザ」。
ちっちゃくて見えない笑。
美しい女性の周りにはいつの時代も男性が群がるのですね。
こちらも美しい半裸の女性、ミロのヴィーナス像。こちらも、美しい女性の周りには(以下略
「ナポレオンの戴冠式」は迫力満点。勝利の女神、サモトラケのニケ像。
ガイドブックの「ルーブル美術館 必見作品」のページと照らし合わせながら、有名な作品を数多く鑑賞することができました。
ノートルダム大聖堂
続いて御一行はノートルダム大聖堂へ。高い天井と、その荘厳な雰囲気に圧倒されます。
ステンドグラスごしに差し込む光の美しさにうっとり。
お説教をしているところかな?
ノートルダム大聖堂の正面の広場では、無料のスープ配布がありました。
神のお慈悲、ありがたく頂戴することに。
スープは温かくて美味しくて、3月のヨーロッパで冷えきった体に染み渡りました。
セーヌ川沿いを散歩
ノートルダム大聖堂のすぐそばにはセーヌ川が流れています。川沿いから見えるノートルダム大聖堂。
セーヌ川沿いには露天商がいたり絵を描く人がいたりアコーディオンを弾く人がいたり。
そこにはゆったりとした時間が流れていてとても趣がありました。
またここをお散歩したいなぁ。
凱旋門
次に向かうはかの有名な凱旋門。凱旋門の上に行けるというので、頑張って登りましたよ!
螺旋階段、上を見上げると果てしない!登りきると、ご褒美に綺麗な景色が待っていてくれます!
これから行くエッフェル塔も見えます。
凱旋門を中心として道路が伸びています。
今回は行きませんでしたが、ここからモンマルトルが見えました!
降りる階段はこんな感じ。
凱旋門を下から見上げるの図。
シャンゼリゼ通り
こちらでティータイムを取ることに。
ホットチョコレートとケーキをいただきました。
ラデュレを発見し、どうしても食べたかったので長蛇の列に並びました。
奥にはイートインスペースも。
エッフェル塔
ラデュレで予想以上に時間を食ってしまったので、日が暮れる少し前にエッフェル塔へやってきました!
サンセットをバックにしたエッフェル塔も綺麗だったし、日没後のエッフェル塔ライトアップの瞬間も見ることができて結果オーライでした!
エッフェル塔を真下から見るとこんな感じ。
フランス料理に舌鼓
この日のディナーはエッフェル塔の麓近くにあるこちらのレストランでいただきました。
内装も可愛い!
さすがフランス、もちろんワインもたくさん置いてあります。ロゼと赤を飲んだみたい(記憶薄れ)。
人生初のエスカルゴに挑戦!
バジルとオリーブオイルが効いてて美味しかった!自分が何を食べたのか忘れましたが、おそらくみんなの料理の写真を撮らせてもらったみたい。
チキンのコンフィ。ビーフタルタル。
牛肉かな?
お魚。
フランスで食べた食事はどれも美味しくて、食事の時間は毎回とても楽しかった記憶があります。
おわりに
この旅行は実は大学関連での目的があって行った旅行でしたが、しっかり観光もできていい思い出になりました。
フランスのモンサンミッシェルには行けなかったので、いつかリベンジしないといけませんね。今年行けるかなぁ。
<Sponsored Link>