2012年 ドバイ・ローマ周遊旅行〜前半・ローマ編〜

こんにちは、nasupiです。

2012年の初夏に、親友と二人でドバイ・ローマの周遊ツアーに行ってきました。

観光地をひたすら回るという旅でしたが、二人とも初めて訪れる国だったので見どころ満点、とても面白かったです。

ドバイとローマの旅行記を、前半・後半に分けてまとめました。
こちらの記事では、前半のイタリア・ローマの旅行記をお送りいたします。

 <Sponsored Link>

Contents

エミレーツ航空を利用し、ドバイ経由イタリア・ローマへ

ドバイでの乗り継ぎ5時間もあったのに、知らないうちにゲート変更があって最後に空港内を大爆走してラストボーディングに滑り込むという早々のハプニングあり。

エミレーツのCAさんの制服かわいいよね。

ローマ市内を、電車に乗って観光地巡り

ローマについてから、電車に乗って観光名所巡り。

ガイドブックを頼りに、コロッセオ駅に無事到着。

ローマと言ったらコレ!コロッセオ

ローマといえばこの世界遺産にも登録されているコロッセオがあまりにも有名ですね。

コロッセオとは円形闘技場のことで、その名の通り剣闘士や猛獣が戦う場所でした。

この入り組んだ地下には備品や猛獣を保管していたとのこと。

ローマの休日でおなじみ、真実の口

こちらも映画「ローマの休日」でおなじみの必訪スポットです。

偽りの心があると、手を入れた時に切り落とされる、噛みちぎられる、抜けなくなるなど恐怖の伝説のおクチ。
私は偽りの心とかないので怖い目には遭いませんでした。

こちらはどなたのお顔かというと、「海神トリトーネ」だそうです。
元々はマンホールの蓋だったというから驚き。
トリトーネさん出世しましたね〜。

コインを投げよう、トレビの泉

コインを1枚投げると再びローマに来ることができる、2枚投げると好きな人と一生一緒にいることができる、3枚だと離婚できるのだそう。

私は何枚投げたか忘れちゃった!むしろ金欠すぎて投げていなかったかもしれない…そんな気がする。

そして、コインも闇雲に投げちゃあいけません。
正しい投げ方は、泉を背にして右手でコインを持ち、左肩越しに泉へ投げ入れること。

白亜の建築が美しい、ヴェネチア広場

ヴェネチア宮殿のそばにある広場。
この広場の正面に、このヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂があります。
白い大理石でできた美しい建造物に圧倒されます。

ここの広場近くで購入したジェラートが美味しくて!
お味は、店員さんオススメのピスタチオ味。

世界遺産、バチカン市国

世界最小の国家、バチカン市国自体が世界遺産になっています。

正面にそびえるは「サン・ピエトロ大聖堂」
中に入りたかったのですが、長蛇の列により諦めました。

外に出て、またジェラート食べてるわ。

カステルロマーノ・デザイナーズアウトレット

バチカン市国近くのバス停から、予約もなくバスに飛び乗ってこちらのアウトレットに行きました。
今考えると結構な行動力だったと思います。

私はお土産などを購入。友人は素敵なカバンを購入していました。

ローマの街角レストランで、イタリア料理を楽しむ

ローマにいた時は、ふらっと入った適当な店でも料理はどれも美味しかったです。

ピザ、パスタ、イタリアワイン…堪能いたしました。

さてさて、お次はドバイへ!

後半・ドバイ編はこちら
2012年 ドバイ・ローマ周遊旅行〜後半・ドバイ編〜

 

 <Sponsored Link>

コメントを残す