こんにちは、nasupiです。
今回のカタルーニャを巡る旅、バルセロナに続いて訪れたのはワインの産地で有名な【プリオラート(Priorat)】。
実は以前にスウェーデンでプリオラート産のワインを購入し飲んだところ、その力強い味わいにびっくり。
そんな印象的な経験から、今回はプリオラートのワイナリーに数泊滞在することに決め、ワイナリーツアーに2つ参加してみることに。
ワイン産地に滞在してワインについて学び、さらにワインが好きになった素敵な経験でしたので、その様子をご紹介いたします。
Contents
プリオラート(Priorat)とは
スペインワインの産地として有名な、カタルーニャ州タラゴナ県に位置するプリオラート(カタルーニャ読みだとプリウラット)。
プリオラートは地中海から20〜30km内陸にあるモンサン山脈の斜面を利用してぶどう畑が広がっています。
この地域は降水量が少なく、土壌はリコレリャと呼ばれる岩石からなり水分を溜め込みづらいことからも、ぶどうの収穫量は少なめ。
そんな状況下でも、プリオラートのぶどうの木は地中深くに溜まった水分を吸い上げようと根を地中深くまで伸ばし、ミネラルをたっぷり含んだ水を吸い上げて育つため、旨味がぎゅっと凝縮された力強いワインが出来上がります。
ワイナリーのプライベートツアーに参加
今回は2つのワイナリーを見学しました。
どちらもプライベートツアーで、ソムリエの資格を持つ方が説明・案内をしてくれます。
Devinssi Winery
今回お世話になるソムリエさんと待ち合わせをして、まずはぶどう畑の見学から。
実際に岩石の上にしっかりと生えているぶどうの木を見ると、その生命力の強さに感銘を受けました。
ぶどうの品種はグラナッシュ、カリニェナ、カべルネソーヴィニヨンが主。ぶどうの木を見ながらそれぞれの違いを教えてくれるので、ぶどうの木を見ながら品種当てゲームが始まり、始終楽しい雰囲気。
ぶどう畑の見学を終えて村に戻り、今度はワインセラーの見学です。
可愛らしいセラードアをくぐると、そこは外とは打って変わってひんやり涼しい。
ワインセラーの中には所狭しとワイン樽が積み上げられており、ここでもそれぞれのワインの特徴などの説明を受けました。
その次に、隣接するワイン醸造所でワインの作り方を学びます。
意外にも手作業が多いことに驚き。小規模のワインメーカーだからかな?
そしてお待ちかね、テイスティングのお時間〜♪
今回は、ロゼ・白・赤2種の計4種類をテイスティングしました。
どれも芳醇な香り。さすがミネラルをたっぷり含んだぶどうからできたワインだけあります。
その場で購入して帰ることができたので、赤ワイン2種をそれぞれ1本ずつ購入。
ワインと一緒にいただくスナックもたくさん準備してくださっており、特にゴートチーズとワインの相性が抜群!
そしてこちらのワインメーカーは海外発送もしてくれます。
また飲みたくなったらいつでも連絡してNE☆とのことでした。
Devinssi Winery 詳細情報
所在地:Carrer dels Masets, 1, 43737 Gratallops, Tarragona, Spain
電話番号: +34 977 83 95 23
HP:http://devinssi.com/ca/
Google Maps:
Terra Dominicata Winery
2日目には、ホテルも併設しているこちらのワイナリーへ。
私たちが滞在しているワイナリーとオーナーが同じだかなんだかで(うろ覚えw)、このツアーは実質無料で参加することができました。
比較的新しいワイナリーということで、ワイン樽もまだ真新しい色合いをしています。
去年は白ワインを作ろうと試みたものの、天候が例年より暑すぎて白ぶどうが色づいてしまい思わずロゼができてしまった、なんて話も。
ここでもロゼ・白・赤2種の4種類、テイスティングをさせていただきました。
ここまでは車で来たので、この後も運転をする彼はワインを口に含み、香りや味わいを楽しんでからWine Spittoon(ワインを吐き出す専用の壺)へ。
するとソムリエさん
「一応置いてはいるけど、ここでWine Spittoonを使う人初めて見たわよ〜あはは〜」
と。
このワイナリーは人里離れた場所にあるので、ここでは飲酒運転が日常的に行われているようですな。飲酒運転、ダメ、絶対。笑
Terra Dominicata Winery 詳細情報
所在地:Carretera, T-702, Km 13, 43379 Escaladei, Tarragona, Spain
電話番号: +34 877 91 22 92
HP:https://www.terradominicata.com
Google Maps:
おわりに
実際にぶどう畑やその土壌、そしてワイン醸造の様子を見ることで、普段何気なく楽しんでいるワインがどのようにして作られるのかを学ぶことができ、とても良い経験でした。
特にプリオラート産のワインは力強い味なので、岩石からしっかりと生えているぶどうの木を見たときは妙に納得。笑
お酒は弱いけれど飲むのは好き。という私にとって、ちょっとずついろんな味を楽しめるテイスティングもとても楽しい時間でした。
今回色々とワインについて学ばせてもらったので、これからワインを飲むときはもっと味わって大事に飲もーっと。
>>ヨーロッパ滞在記一覧へ
>>スペイン滞在記に戻る
>>HOMEに戻る