こんにちは、nasupiです。
旅行に行ったら、その土地ならではのお土産を買って帰るのも旅の楽しみのひとつですよね。そしてその土地ならではのアイテムが必ず手に入るのが、ローカルな市場です。
バリ島・ウブドでお土産探しをするなら、ぜひ「パサールウブド(ウブド市場)」に行ってみることをおすすめします。
というのも、雑多なウブド市場にはバリらしいお土産雑貨が勢ぞろいしており、大抵のバリ小物はここで手に入るからです。
そしてウブド市場をもっと楽しむなら、ぜひ価格交渉に挑戦してみましょう。可愛いバリ雑貨をお得に手に入れることができるかもしれませんよ。
Contents
ウブド市場(Pasar Ubud)とは
ウブド王宮の道を挟んだ向かい側、ウブド中心地に堂々と存在するこのウブド市場。
外から見ても、雑多に物が並んでいる様子が伺え、お宝が眠っていそうな雰囲気ムンムン。
朝は8時頃からお店が開き始め、夕方18時頃になると多くのお店が店じまいをします。
ウブド市場に一歩入ると売り子さんも必死、いきなり腕を掴んできたりしますが、ガヤガヤうるさくて活気のある市場の雰囲気も東南アジアっぽくてなんか好き。
ウブド市場で価格交渉に挑戦しよう
そして何と言ってもこのウブド市場を楽しむポイントは「価格交渉」!
商品にはほぼ値札が付いていないので、お店の人とのやり取りの中で全て値段が決まります。
日本人はお金を持っていると思われているのと、昨今は中国人がエグいほどに値下げ交渉をするということもあり、お店側も最初の値段をかなり高く言うようになっているとのこと。
場合によっては本来の10倍ほどの値段を言ってくることもあるそうな!
私が実際におこなった価格交渉の流れ
私がアタバッグを買った際に行った価格交渉の方法は以下のとおり。
『20万ルピア(≒1545円)くらいで買えたらいいな〜』と自分の中でおおよその予算を決めてから、価格交渉開始!
(以下、英語でのやり取り)
私:ハロー。これいくらハウマッチ?
店:40万IDR。
私:高っ!!
店:じゃああんた、いくらなら買う?
私:10万IDRだったら買うわ。
店:アホちゃう?!そんな安くできないわい。35万IDRは?
私:無理無理。じゃ13万IDRどやー。
店:ノーゥ。30万ならどや、買うか?
私:ノーゥ。
…とお互い譲歩しつつもしばらく同じような攻防戦が続く。私だんだん疲れてくる。
私:20万!これ以上出せない!
店:うーん、22万IDRは買わんか!?
私:ノゥ。もういい(店を去ろうとする)。
店:ちょまちょま、OK、20万IDRで売ったるわ!!
私:YES!!!!!
結果、当初の40万ルピア(≒3090円)から、半額の20万ルピア(≒1545円)までに値下げ成功!希望価格で購入することができました。
自分の希望価格を一貫して「この値段じゃなきゃ買わない!」という方法もできなくもないですが、私としては少しでも譲歩する姿勢を見せるほうが和気あいあいと掛け合いができていいのでは、と思っています。
お安くゲットするにはいろいろなコツがあるかと思いますが、価格交渉は喧嘩をするわけではないので、おたがいに気持ちよく売り買いができたらいいですね。
ウブド市場(Pasar Ubud)詳細情報
所在地:Ubud, Kecamatan Gianyar, Kabupaten Gianyar, Bali 80571
営業時間:8時~18時
GoogleMaps:
おわりに
ローカルな市場は眺めているだけでもその土地の雰囲気が味わえて楽しいものです。しかしもっと楽しいのは、現地の人とコミュニケーションをとりながらお買い物をしてみること。
価格交渉は時に疲労を伴いますが、やってみると案外簡単に値下げしてくれますので言わなきゃ損、損。
ぜひゲーム感覚で、価格交渉にチャレンジしてみてください。びっくりするような価格で、お得にお買い物ができるかもしれませんから^^
バリ島のお土産に何を買おうかな〜と迷っている方は、ぜひこちらの記事も合わせてお読みくださいね。
→バリ島でコレ買うべき!おすすめのお土産8選
<Sponsored Link>