こんにちは、nasupiです。
タイの滞在も半年が経とうとしており、私たちのタイ観光ビザ・マルチプルエントリーの期限が迫ってきました。
ビザランのため、この時期にタイ国外に一度出なきゃね〜などと話していたのは去年の秋頃でしたが、その年のクリスマスプレゼントに今回の旅行を彼からプレゼントしていただきました!
今回宿泊したマレーシア・ペナン島のシャングリララササヤンはとても素晴らしいリゾートでしたよ!
何がすごいかって、ラサウィング宿泊者の特典が充実していて驚きの連続なのです!!早速ご紹介していきますよ〜!!
<Sponsored Link>
マレーシア・ペナン島 シャングリララササヤン
はじめに「ラササヤン」とは、現地語で「愛する気持ち」という意味なのだそう。素敵やん?
さて、ペナン島の北部に位置するこちらのリゾートは、ペナン空港から車でおよそ1時間で到着。
空港までのお迎えの車をホテルに依頼することもできますが、私たちは配車アプリのGrabですぐに車を見つけることができ、お値段も37MYR(≒1000円)でした。
シャングリララササヤンはガーデンウィングとワンランク上のラサウィングという2つのエリアに分かれており、私たちが今回宿泊したのは「ラサウィング」。
ラサウィング宿泊者だけの特典がたくさんあり、めちゃめちゃラグジュアリーな気分を味わうことができました〜。
特典その1:アフタヌーンティーが毎日無料
毎日15〜16時にラサウィングのラウンジで提供されるアフタヌーンティー。
数あるラサウィング特典の中で、これが私にとって一番嬉しかった特典ですね。
毎日変わるアフタヌーンティーのメニューが楽しみで仕方なかったです。
ドリンクもいろんな種類からチョイスすることができます。
最終日もレイトチェックアウト後にアフタヌーンティーができたので、3泊4日の滞在で計4回楽しませていただきました。
特典その2:イブニングカクテルとカナッペが毎日無料
17時半から19時までは、お酒とカナッペが食べ飲み放題です。
アフタヌーンティーを終えたと思ったら、今度はハッピーアワーでアルコールを楽しみましょう。夕暮れ時のテラス席がとても気持ちよかったです。
1日目はカクテルをいただきましたが、2日目以降は毎日スパークリングワインをいただきました。
グラスの中が減ってくるとどんどん注がれますので、うっかり飲みすぎ注意。
カナッペのクオリティも高く食べ過ぎてしまい、いつも夕食をどうするか悩みましたよ〜。
特典その3:ラサウィング宿泊者限定プール/ドリンク飲み放題
メインプールとは別に、ラサウィング宿泊者だけのプールが利用できます。
こちらは16歳以上限定なので静かにのんびり過ごすことができ、ソフトドリンクも飲み放題。
大人だけなので、泳ぐ人よりプールサイドで読書をしたりのんびりする人が圧倒的に多かったです。
プールの一角にはジャグジーがあり、行くたびに老夫婦の憩いの場となっていました。
私たちは利用しませんでしたが、希望者にはセラピストさんがプールサイドに来てくれるのでマッサージを受けることもできます。
結局メインプールには行かなかったな〜。
特典その4:2つのレストランから選べる朝食
朝食はアラカルトスタイル(ラサウィング宿泊者限定)とビュッフェスタイルの2か所のレストランから選ぶことができます。
アラカルトスタイルの「フェリンギ・グリル」では、メインをメニューから選びます。

別メニューのお代わりも何度でも出来るそうで、実質食べ放題。しかし朝からそんなに食べられないZE…。
サラダやパン、フルーツなどのサイドメニューはビュッフェ形式となっています。
一方、ビュッフェスタイルの「スパイスマーケットカフェ」はラサウィングから少し離れた場所にありますが、お料理はたくさんの種類があり選ぶのが楽しいです。
テラス席で食事ができるのも嬉しいポイント。
両方のレストランへ行きましたが、私は落ち着いて朝食タイムを過ごせるフェリンギ・グリルが好きでした。どちらもお料理は美味しいです。
特典その5:いつでもラウンジでドリンク飲み放題
ラサウィングのラウンジが開いている時間帯はいつでもドリンクの提供を受けることができます。
こちらはナツメグジュース。優しい甘さとスッキリした味で美味しかった〜。
お部屋にもワクワクがいっぱい
アメニティがロクシタン
シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディローションとソープが全てロクシタン!女子には嬉しいサービスですね〜!
特にお気に入りはボディローション。ジャスミン&ベルガモットのとてもいい香り。
毎日新しいものをもらえるのでこれ幸いとふんだんに塗りたくっていました。
ウエルカムフルーツ
滞在中はずっと食べてばかりいたので結局こちらのフルーツ、りんご1つだけしか食べられませんでした。
食べないでいても、ルームクリーニングの際に毎日霧吹きをかけてくれて乾燥しないようにしてくれていましたよ。
ミニバー(冷蔵庫の中のジュース・スナック)フリー
冷蔵庫の中のジュース・ビール・お菓子はなんでも食べてOK!(ただし滞在中の補充はなし)
お部屋でドリンクを飲まなかったので、キットカットだけいただきました。
日替わりお菓子
このベトナムの帽子みたいなのを持ち上げると…
中にはお菓子が!!
こちら日替わりで入れてくれます。ココナッツキャンディだったり、ビスケットだったり。
今日はどんなお菓子が入っているかな〜と毎日ワクワク。
小話が書いてあるしおり
1日2回のベッドメイキング後、小話の書かれたしおりがベッドの上に置いてあります。
これを読むのも、毎日の楽しみでした。
ビーチサンダルが可愛い
ちゃんと大小のペアを準備してくれていました。かわいい〜!
こちらを履いてプールに行きます。
リゾート内アクティビティも充実
フィットネスジム
利用カードに部屋番号と代表者の名前を書けば使用できます。
毎日たらふく食べるので、カロリーをせっせと消費しなければなりません。マシーンがずらりと置いてあるジムエリアと、ヨガやストレッチのできるスタジオがつながっています。
スケジュールに合わせていけばトレーニングレッスンを受けることもできるそう。
私はもっぱら、ランニングマシンで200kcal消費分走ったらあとはマイペースにヨガをしていました。
乾タオル、冷おしぼり、ミネラルウォーター、レモンウォーターが置いてあるので、ジムウェアにだけ着替えれば手ぶらで行けます。
スパ/スチームサウナ
トレーニングが終わったらスパへ。受付でバンドになっているロッカーキーをもらえるので、バンドに書いてある番号のロッカーを使用します。
私たちの住むバンコクのコンドミニアムにはバスタブがないため、久しぶりのお風呂が嬉しい〜❤
ドライサウナとスチームサウナもあり、すべて毎日使用してスパタイム大満喫しました。
お部屋のシャンプーはロクシタンでしたが、こちらに置いてあるものはマンダリンの香りでこれもまた癒されました〜。
ドライヤーやタオル、綿棒などのちょっとしたアメニティ類は置いてあるものの、化粧水などのスキンケア用品がないので、ご利用の際は持参をおすすめします。
観光ツアー/へリテイジウォーク
シャングリラが手配してくれる4〜5時間程度の観光ツアーに参加しました。
今回参加したツアーは「ヘリテイジウォーク」。ジョージタウンや文化遺産巡りのツアーです。
他にも「ジャングルウォーク」というハイキングのツアーもありました。
朝8時にデスク集合、ツアーに行く前にお水を1本貰えます。
最小催行人数2名ですが、今回は参加者が私たち2名だけだったのでプライベートツアーになってラッキーでした。
ゴルフ
リゾート内でゴルフができるとのことで行ってみました。
Par3が9ホールのアイアンショートコース。
クラブハウスなどもなくカジュアルなコースだったので、ドレスコードも気にしなくて大丈夫そうです。
レンタルクラブはアイアン1本とパターのみ(どちらも男性用)。ボールは2つ貸し出されます。
ラウンド中はとにかく暑いので、こまめに水分補給をしましょう。あとペナン島滞在唯一この時だけ、蚊に刺されました。モスキート対策もお忘れなく。笑
後半ホールにちょこっとバンカーありましたが、基本的にドッグレッグなどもなくストレートなコース。上手な方は余裕でバーディ狙えます。
結婚式 ガーデンチャペル
土日は両日、リゾート敷地内でガーデンチャペルの結婚式が執り行われていました。
ガーデンチャペルのバックには海が広がり、時間帯はサンセットに合わせて行われロマンチックな演出。
自然あふれるチャペルで開放的な結婚式…いいですね。
インターネットキオスク
シャングリラは働くビジネスマンにも強い味方です。
チェックインが済むなり彼は、緊急の仕事が入ったとかで部屋で電話会議を始めてしまいました(その間私は部屋の写真を撮ったりベッドでゴロゴロしたり)。
やっと終わったと思ったら「契約書を印刷して、サインして、スキャンして送らなければ!」とのこと。
ロビーに戻り、ホテルマンに聞くと「インターネットキオスクあるよ!」と。
インターネットキオスクはラウンジの隅っこにひっそりとあり、パソコンとプリンターがあるので印刷ができます。
印刷した契約書にサインをして、今度はスキャンをしたい旨を伝えるとホテルマンが一言。
「僕がスキャンして君のメールに送っておくから、君たちはハッピーアワーを楽しんでおいで。」
と超絶神対応。
私たちはバーでお酒を飲みながらスキャンのデータが送られてくるのを待つというおしゃれな時間を過ごしました。笑
おわりに
さすがは5つ星ホテル、素晴らしいサービスを受けっぱなしの4日間でした。
ラサウィングとガーデンウィングで迷ったら、絶対ラサウィングをおすすめします。料金に含まれるラグジュアリーなサービスが目白押しです。
ただ小さなお子様がいる場合は、イブニングカクテルやラサウィングのプールが利用できないため料金が高い分もったいないかもしれません。
思い返せば、ペナン島滞在中ヘリテイジウォーク以外ほとんどリゾートの外に出ませんでした。それほどリゾート内が充実しており大満足な滞在となりました。
チャンスがあれば、ぜひまた利用したいです。あぁ、すでにラサウィングロス…。
<Sponsored Link>