こんにちは、nasupiです。
タイで有名なタイミルクティーのお店といえば、親指印でおなじみの「Cha Tra Mue(チャータムー)」です。
こちらのお店は飲み物の種類が豊富なことはもちろんですが、なんとタイティー味のソフトクリームも食べられるとのこと。
これが結構おいしいと評判なので、私も挑戦してみました。
<Sponsored Link>
Contents
怪しいオレンジ色の“タイミルクティー”
バンコクの街を歩いていると、道行く人が鮮やかなオレンジ色のドリンクを持っている光景をよく見かけます。
そのあまりのオレンジ色具合に「なんかやばい飲み物なんじゃ…」と怪しんでいましたが、ひょんなことがきっかけでそれが「タイミルクティー」というものであることを知りました。
飲んでみると、あらおいしい。
あのいかにも怪しいオレンジ色も、実は天然色素だったりします。
Cha Tra Mue Terminal21店
私たちは今回、Cha Tra Mue Terminal21店を訪れました。
最寄りはBTSスクンビット線アソーク駅。
改札を出たところにCha Tra Mueの小さな店舗がありますが、尋ねるとここにはソフトクリームはないと言われたので、おとなしくTerminal21に向かいます。
駅直結のTerminal21に入ってLG階まで下り、フロアのおよそ中央あたりにCha Tra Mueがあります。
日曜日午後3時過ぎ、行列は5〜6人
前情報によると午後はめっちゃ混む!と聞いていたのでビビりながら行きましたが、流行が少し落ち着いたためか?並んでいる人は5〜6人程度で、サクサクっと順番が来ました。
ドリンクの種類、茶葉も豊富
ソフトクリーム目当てで行きましたが、さすがお茶屋さん、ドリンクの種類も目移りするほどありますし、茶葉の種類も豊富。
こちらのお店のタイミルクティーの粉末がお土産に大人気とのこと。
並んでいた人も、ソフトクリームを購入する人ばかりではなく、茶葉を購入しに来ている人もいました。
カップorコーンを選ぶ
ソフトクリームにも2つ種類があり、タイティー味と抹茶味が選べます。順番が来たのでタイティーソフトクリーム2つをオーダーすると、カップorコーンと聞かれます。
彼は「コーンの方がたくさん食べられる!」と言いコーンを、私はカップを選択。
いずれも1つ45B(≒158円)。
タイティーソフトクリームのお味
気になるお味は、噂通り美味しい!
タイティー独特の燻した茶葉の香りが鼻に抜け、とても滑らかで濃厚。
ほんのり苦味があるので、大人のスイーツといった感じです。
カップとコーンを比較してみると、ソフトクリーム実質はカップの方が多い気がします。カップにずっしりと入れてくれるので結構重みがあり、半分食べたところで「このくらいで満足だな…」という感じがありました(結局全部食べましたが)。
食後のデザートとしてなど軽く食べたい場合には、コーンをチョイスすれば口休めにかじったりできるのでいいのかもしれませんね。
店舗情報
Cha Tra Mue
住所: 288 Soi Sukhumvit 19, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
FBページ:https://www.facebook.com/ChaTraMue/
Google Maps:
おわりに
タイに来たら是非タイミルクティーを飲んでいただきたいのはもちろんですが、こちらのソフトクリームもとてもおすすめです。
45B(≒158円)でこの満足感はかなりお得ですしね。
タイミルクティーから派生したスイーツもいろんなところで見かけます。
例えば、タイミルクティープリンや、タイミルクティーかき氷などなど。
見かけたら、是非トライしてみてください♪
<Sponsored Link>