こんにちは、nasupiです。
タイ・バンコクで行きたい場所のうちの一つ、カオサン通り(カオサンロード)。
この通りは雑貨や衣類を始め生活用品などいろいろなものが売られていて大変活気があります。
また観光地としても有名で、毎日世界各国からの旅行者が集う場所。
価格交渉もできるので、買い物、マッサージ、タイ料理をカオサン通りで楽しんできました!
<Sponsored Link>
Contents
「カオサン通り」とは

カオサンとは白米を意味するタイ語。
その昔米問屋が立ち並んでいたことからこの名前が付けられたと言います。
カオサン通りはバックパッカーの聖地として世界中に知られており、少し前までは旅をする者同士の情報交換や航空券購入のために多くの旅人が訪れるメッカとなっていました。
ただ今はどこでもフリーWi-Fiがあり何でもインターネットで行うことができるので、昔ほどバックパッカーだけの場所ではなくなってきつつあるとか。
現在ではその場所自体が観光地化し、買い物やマッサージ、食事をするために各国から観光客が集まる場所となっているようです。
カオサン通りでショッピング
タイの雑貨がたくさん売られており、バラマキ土産探しはもちろん、滞在に必要な物も揃えることができます。
私たちが買ったものは以下のとおり。
●変なTシャツ

150B(≒525円)。
後日同じものがMBKで100Bで売られていることを知りショックを受ける。
賢くお買い物をするには、価格交渉も大事です。
●蚕の繭みたいなルームライト
180B(≒630円)。
ホテルの部屋に間接照明がなかったため購入。
とりあえずのつもりで買った割には毎日使っていて、いい働きをしてくれています。
●タイダイ柄のヘアバンド
40B(≒140円)。
バンコクはとにかく暑いので、前髪をガッとあげられるように購入。
値札に「No Discount」と書かれており価格交渉不可。
●ぞうさん柄のショートパンツ
240B(≒840円)
タイでこの価格が高いのか安いのか分かりませんが、ぞうさんが可愛かったのと生地がしっかりしていたので購入。
280Bを値切って240Bに。
タイマッサージを受ける
ふらっと通りかかったマッサージ店。

店先でマッサージを受けている人がなんとも気持ちよさそうだったので、ちょうど足も疲れているしお願いすることに。
フットマッサージ30分150B(≒525円)。
結構強めで私好み。いい感じです。
気持ちいいので「今ここでビールが飲めたら最高だなぁ!」なんて話していたら、お店の方が「お金を渡してくれたら買ってくるよ!」といってくださいました。
お言葉に甘え、じゃあ…とお願いしてビールを買ってきてもらいましたよ!!
ビールを飲みながらマッサージを受けるというなんだかちょっとした背徳感も楽しみつつ、かなり気持ちのいい30分間でした。
タイ料理を食べる
カオサン通りには各国からの観光客が訪れるため、タイ料理レストラン以外にもイタリアン、日本食など各国料理のお店が軒を連ねています。
しかし私たちは、「ここに来たらやっぱりタイ料理でしょう!」ということでタイ料理やさんに入りました。
オーダーの際に辛さ控えめで…とお願いはしているものの、やはり本場はタイ、どの料理も辛いのです。
二人で汗だくになりながら美味しく頂きました。
屋台でココナッツアイスを購入
辛〜いものを食べた後は甘いものが必要ですよね!
カオサン通りにはたくさんのココナッツアイスの屋台があります。
ココナッツアイスは、ココナッツの入れ物にバニラアイスとココナッツの果肉が入っており、その上にチョコレートソースが掛かったもの。
試しに1つ買ってみましたが、これがビンゴ!
と〜っても美味しかったです。
特にココナッツの果肉をアイスと一緒に食べるとなんとも不思議な食感で病みつきになります。
これは絶対また食べたい・・・!
おわりに
カオサン通り、タイに来たら一度は訪れてみる価値ありです。
価格交渉にトライしてみるのも楽しいし、屋台フードを満喫するのも楽しい。
道端でタトゥーを入れている人も!!
見て楽しい、食べて美味しい。
みなさまタイにお越しの際は、賑やかで興味深いカオサン通りを是非体験してみてくださいね。
カオサンロードの所在地
<Sponsored Link>