こんにちは、nasupiです。
私たちの住むバンコクは今(10月)、雨季とはいえ昼も夜も蒸し蒸ししていてとても暑い!!
そんな暑い日はビールをクーッと飲みたくなりませんか?
バンコク在住のグルメな彼の友人(スウェーデン人)が美味しいクラフトビールのお店をおすすめしてくれたので、早速行ってきましたよ〜。
エカマイにある「Mikkeller Bangkok」というお店です!!
<Sponsored Link>
エカマイにある、隠れ家のようなMikkeller Bangkok
最寄り駅はBTSスクンビット線のエカマイ駅です。
駅から徒歩にして10分ほどで着く予定なのですが、これまた入り組んだ道をくねくね、グーグルマップの示す通りに歩いていきます。
夜道は暗く、道合ってる…?となんどもグーグル先生を疑う。
すると突然!ゆる〜い絵の書かれたおしゃれ看板発見!
こんな場所にあるなんて!
ふらっと見つけられる店ではない、隠れ家感満載のお店です。
カウンターでオーダー
中に入ると、意外や意外、多くの人で店内は賑わっています。
こんなに分かりにくい場所にあるのに知っている人は知っているのね〜と妙に感心。
まずはカウンターにいる英語ペラペラなイケメン店員さんに、ビールと食べ物を注文します。

注文を終えたらワインの形の可愛い番号札を受け取って、好きな席に座ります。
店内の方が賑やかでしたが私たちには少し冷房が寒く、テラス席をチョイス。
クラフトビール到着

左側がスモールサイズで150B(≒525円)、右側がレギュラーサイズで300B(≒1050円)。
値段は種類によりますが、大体相場はこのくらい。
タイは、屋台やマーケットなどはかなり物価が安いですが、輸入品や贅沢品は東京と同等かそれ以上の価格になるという、なんとも不思議。
タイでは贅沢を控えれば低所得でも十分生きていけますね。
料理もすべて美味しい
オーダーしたのは、
とろ〜りチーズのかかったフレンチフライ
辛いソースが添えられていて、お好みで辛さ調節ができます。
このピリ辛がクラフトビールにとても合う〜。
ビーツとゴーダチーズのサラダ
これめっちゃ美味しかった〜!
日本ではビーツとっても高いけれど、タイって安いんですよね。
この前タイのスーパーで袋いっぱいに入ったビーツが100円程で売られていましたよ!
故郷スウェーデンの味だと、彼も大喜びでした。
ゴーダチーズとの相性も最高。また食べたいけど、これ家で作れるかしら…?
スパイシーチキンウィング
昔からチキンウィングは大好きで、メニューにあれば頼んでしまいます。
ここのチキンウィングもスパイシーで美味しい。
マイルドなソースも添えられていて(マヨネーズ味かな?)、口の中が中和されいい塩梅になります。
お肉も柔らかくてジューシー、大変満足です。
おわりに
Mikkellerは2階建てで、今回は1階部分だけにお邪魔しました。
2階はレストランになっており、こちらも美味しいお料理を提供してくれておすすめだと、バンコク在住のグルメボーイがおっしゃっていました。
雰囲気も良く、クラフトビールはもちろんお料理もとても美味しかった。
いつか2階のレストランもお邪魔してみたいです♪
店舗情報
店名:Mikkeller Bangkok
住所: 26 Ekkamai 10 Alley, Lane 2, Khwaeng Phra Khanong Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
最寄り駅:BTSスクンビット線エカマイ駅(Ekkamai)
電話番号: 02 381 9891
営業時間:17時00分~0時00分
定休日:なし
HP:http://www.mikkellerbangkok.com
Google Maps:
<Sponsored Link>