こんにちは、nasupiです。
バンコクでいつも通りかかるたびに気になっていた、BTS駅構内にあるネイルサロン【Nail It Tokyo】。
ここ最近ネイルはマニキュア派でしたが、ソンクラーン時期に来タイする友人と3日間ホテル住まいになるので、こまめな塗り直しができない予感。
ハゲ散らかしたネイルでソンクラーンの写真撮りたくないわ〜などど考えた時に「そうだ、Nail It Tokyo、行こう」と思い立ち初トライしてきました〜!
<Sponsored Link>
Contents
BTS駅構内にあるNail It Tokyo
店名に東京?東京にこんな店名のネイルサロンあったかしら〜?と思い調べてみたところ、日本人経営者がバンコクに展開しているネイルサロンだとのこと。
創業当初のターゲットはタイ人女性だったため、タイ人女性の通いやすい価格として設定されているのだとか。
今回利用させていただいたのはBTSスクンビット線トンロー駅構内にある店舗でしたが、さすがはトンロー、日本人客がたくさん来るそうです。
私が昼前に飛び込みで突入したところ予約でいっぱい、19時半にしか空きがないと。それならばその時間で、と予約をし、時間少し前に再び来店しました。
プリントネイルに挑戦したかったのだが
前々から通りかかるたびに気になっていたのが、こちらのポスター右のほうにある「プリントネイル」なるもの。
お借りしたデザインカタログの中のプリントネイルの項目から「このデザインがいい」というと、本日担当のネイリストさん英語が苦手のようで、困り顔で「できない」のようなそぶり。
時間が遅いから?機械が壊れた?やりたくない?結局理由がわかりませんでしたが、できないならしょうがない。
デザインカタログをパラパラめくり、ふと目についたマットネイルのデザインにすることに。
Nail It Tokyoでジェルネイル施術開始
甘皮処理などはありませんが、爪の形を整えてくれ、いざ開始。
ネイルの技術については、始終丁寧にやってくれています。途中隣のお客さんやネイリストさんも巻き込んでおしゃべりし、なぜか日本語講座になったり、和気あいあいとした雰囲気で施術が進んで楽しかったです。
なによりネイリストさん同士がとっても楽しそうに仕事をしていて、私も職場で同僚と楽しく仕事をしていた頃を思い出しちょっぴり羨ましく思いました。
気がついたらもう完成。開始〜終了までは約40分間でした。
Nail It Tokyoでのネイル完成
日本は春、タイは夏。
季節感ガン無視のオータムカラーマットネイル。ちょっとあの、ささくれがひどいもので加工を施しております。
可愛いマットネイルに大満足。
Nail It Tokyo 破格のお会計
デザインカタログから選んだので明瞭会計350B(≒1225B)!!
こんなに可愛くしてもらってなんという破格!安いですよね〜。
400B支払ってお釣りをチップとして差し上げました。
単色ならたったの200B(≒700円)です。日本じゃありえない価格設定…。
ちなみに担当ネイリストさんに、旅行ではなくタイに住んでいるか聞かれ、「Yes」と答えたら悲痛な叫び。え、なんで?
どうやらタイ在住外国人には以下の説明を英語でしなければならないのでプレッシャーのよう。
カンペを見ながら一生懸命説明してくれた内容は、
とのことでした。一生懸命なタイの女の子、可愛いです。
Nail It Tokyo 店舗情報
住所: 1019/1 Sukhumvit 53/1 Alley, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
電話番号: 098 829 6732
営業時間:11時00分~21時00分
FBページ:https://www.facebook.com/NailitTH/
Google Maps:
おわりに
こんなに安いのでしたら気兼ねなく通えるので、指先のおしゃれにも磨きがかかりそうですね。
接客、技術には不満なし!です。
満足度で言えば、以前行ったTerminal21にあるTake Careと同じくらい。
ただ甘皮処理などの前処理がないため、どのくらい綺麗な状態が保てるかが今後リピートするかどうかの判断材料になりそうです。
長持ちしますように。
<Sponsored Link>
>>バンコク滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る