こんにちは、nasupiです。
先日エイトトンロー内のお店で食事をし、はち切れそうなお腹をさすりながらエスカレーターを降りていると、フロアの一角に佇まいからおしゃれ感あふれるショップを発見。
あのおしゃれショップは一体なんだ?と近づいてみると、ハンドメイドセラミックの食器などを扱う「Poungphet By BPC」というお店でした。
1つ1つが愛らしく、とてもハイセンスな商品を扱っているので、食卓を華やかに彩ってくれること間違いなし。
その魅力にやられ、買うつもりが全くなかった食器を4つも購入してしまいましたよ〜^^「Poungphet By BPC」
<Sponsored Link>
Contents
Poungphet By BPC
期間限定か、常時あるのか?!今(2018年10月現在)、エイトトンローG階のエスカレーター横にハンドメイドセラミックの可愛〜いお店があります。
置いてあるものは、食器やマグカップ、花瓶、小鍋などなど…。
商品自体もかわいいのですが、ドライフラワーをちりばめたトータルディスプレイがとってもハイセンス。
初めは食器を買うつもりなんて全くなかったのですが、この存在感に足を止めざるを得ず、じっくり見ているうちに気づいたらお買い物をしていました。
Poungphet By BPCでの購入品
私が今回Poungphet By BPCで購入したのはこちら。
・しょうゆ皿:1つ120B(≒420円)
・お茶碗:1つ250B(≒875円)
この不揃いなハンドメイド感がたまりません!
私はしょうゆ皿だけ買おうかな〜と思っていましたが、一緒にいた彼が「このお茶碗絶対欲しい!」と強い意思表示をしてきたので笑、両方お買い上げ。
さすが、ローカルマーケットで食器を買うのとは訳が違います。
こ〜んなに丁寧に梱包してくれましたので、持ち帰りも安心。
チャオプラヤ川沿いにあるLhong1919
「Lhong1919」とは、昔倉庫だった場所をリノベーションして生まれ変わりを遂げた、アート商品を扱うショップや飲食店が集まった施設。
ここに、今回ご紹介した「Poungphet By BPC」のショールームがあるようです。
スクンビット界隈からはちょっと遠いのですが、調べてみるととても面白そうな施設ですので、アート好きとしては1度は訪れてみたいところ。
Poungphet By BPC 店舗情報
店名:Poungphet By BPC
HP:https://www.poungphet-by-bpc.com
Google Maps:
<Lhong1919> 本店(ショールーム)
<エイトトンロー> 今回私が購入した場所
おわりに
この旅生活なので、なるべくモノを増やさないようにと心がけており、特に食器は最低限のものを持とうと心に誓っていたつもりでした…。
そんな心がけの元、先日の駐妻3大セールSTYLEでも食器は1つも買わなかったのに!
※参考リンク→駐妻3大セール「国際ギフトフェアSTYLE」タイ高級スパブランドをお得にゲット
その誓いをいとも簡単に破ってしまったよ…それほどの魅力を持つPoungphet By BPC。
さて、モノが増えたのでモノを捨てなければ。目指せシンプリスト。
<Sponsored Link>
>>バンコク滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る