ご覧いただきありがとうございます、nasupiです。
先日、友人たちが来タイするのでどこへアテンドしようかなぁ〜と考えた時に思いついたのが、タイらしさを味わえる水上マーケット。
しかし週末の1泊2日という弾丸でタイに来てくれる彼らにはバンコクの外へ遠出している時間はなさそう。
バンコク内でどこか良い場所はないかなと探したところ見つけたのが、この【タリンチャン水上マーケット】です。
大きなマーケットではないものの、活気のある雰囲気と優雅なボートツアーは心に残る思い出となりました。
Contents
土日のみ営業しているタリンチャン水上マーケット
タリンチャン水上マーケットはスクンビット界隈から渋滞がなければ車で30〜40分程度で到着する便利な立地。
土日のみの営業なので、友人などの来タイが週末に被ればアテンドの選択肢の1つとして入れることができます。
マーケットには駐車場もあるので、車をお持ちの方やレンタカーでも気軽に立ち寄れますね。
入り口付近のマーケット
到着したらまずこの緑色の屋根のアーケードを通ります。
入り口から奥へと続くアーケードの両脇には露店が立ち並んでおり、商品はおかずやお菓子、おもちゃ、植物、衣類、生活雑貨などなど…。
マーケット自体はそこまで大きくないものの、バラエティーに富んでいますので眺めているだけで楽しい。
一番奥、パンの屋台の後ろに人が集まっていたのでのぞいてみたら、魚にパンをあげていました。
投げ入れたパンに集まってくるおびただしい魚の数にはなんだかゾッとする…。
ボートツアーのチケット売り場
アーケードの突き当たり右手にチケット売り場があります。
乗り合いボートは一人69B。出発時刻が決まっているので、タイミングが悪いと結構待つことに。
プライベートボートは1隻1000Bとのこと。
こちらは随時出発するので、待ちたくない、友達同士だけでワイワイしたい場合はこちらがおすすめ。
私たちも今回はプライベートボートツアーにしました。
プライベートボートツアー
プライベートボートツアーの所要時間は1時間ほど。ボートに乗り込んで、いざ出発!
初めは川が割と真っ直ぐなので結構なスピードを出して進みます。これがスリル満点で楽しいし、風が気持ちいい〜。
しばらく進むと、細く曲がりくねった道へと入ってゆくので、そこからはゆったりとボートを進めてくれます。
ボートからは川沿いに住む人々の昔ながらの生活を垣間見たかと思えば、現代を感じさせる整備された高速道路の下をくぐったり。
歩いている犬猫、いろんな種類の鳥をゆったり眺めながら進む時間はなかなかの癒し。
周辺にはバナナ、マンゴー、ざくろなどのフルーツの木々。
タイ在住者には見慣れた光景ですが、旅行で来た友人たちには面白く感じてもらえたようでした^^
道中、もう1つの水上マーケット「クロムラット水上マーケット」を通過します。
私たちは何も買いませんでしたが、前のボートの方達はフレッシュココナッツジュースを購入していました。
タイらしさを味わえてなかなか風情のある楽しみ方ですね。
そしてその後には建設途中のお寺も発見!
このお寺を通過した後は10分ほどでタリンチャン水上マーケットへと戻ります。
シーフードレストランで腹ごしらえ
ボートツアーを終えたらお腹が空いたので、腹ごしらえをすることに。
席に着くと店員さんがやってきて、いくつかのお店のメニューをまとめて渡してくれます。
注文は一度に行えますが、支払いはお店ごとのよう。
注文した品がテーブルに来た際、商品と引き換えに支払います。
頼んだのは、バナナスムージー、エビがゴロゴロ入ったトムヤムクン、
大きなエビ焼き、エビたっぷりのパッタイ。
どれも美味しかったのですが、特に印象に残ったのがこのエビ焼き!
プリップリのエビの身を、特製のピリ辛ソースにつけていただくのが最高。
タリンチャン水上マーケット 所在地
所在地:Krung Thep Maha Nakhon, Bangkok, Chim phli Rd 10700
営業時間:9:00〜17:00(土日のみ)
Google Maps:
おわりに
タリンチャン水上マーケットでの滞在時間はおよそ2〜3時間程度でしたが、ボートツアーも、シーフードでの腹ごしらえも大満喫することができました。
午後はスクンビット方面に戻るついでに旧市街に立ち寄り、3大寺院を見学することもできます。
無駄のないアテンドが叶い、アテンドされたほうもきっと大満足間違いなしでしょう。
正直思っていたより楽しめましたので、アテンド場所に悩まれている方はぜひ次のアテンドプランの候補にしてみてくださいね♪
>>バンコク滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る