こんにちは、nasupiです。
先日、エイトトンローでおしゃれなインド料理屋さんに行きました。
→おしゃれなインド料理ならMasala Art(マサラアート)@エイトトンロー
そのあと、エイトトンロー内をふらふら歩いていると、異彩を放つおしゃれなカフェを発見!
何ここおしゃれすぎ!とテンション急上昇のさなかお店の入り口にあるメニューをパラパラめくってみると、可愛らしいスイーツの他にもしっかりとしたお食事メニューまで幅広く取り揃えられています。
この日はインド料理で満腹だったので、日を改めてこちらの【The Blooming Gallery(ザ・ブルーミング・ギャラリー)】を訪れてみました。
<Sponsored Link>
Contents
The Blooming Gallery(ザ・ブルーミング・ギャラリー)
最寄駅はトンロー、エイトトンローの地下にあります。
建物についたら向かって左手のカフェ(テラス席)の端にさりげなく螺旋階段があるので、地下に降りるとすぐに到着。
もちろんエイトトンローの中に入ってエスカレーターで地下に降りても行けます。
こちらのオーナーさんはお花好きの女性2人ということで、入り口からすでにお花がもりもりディスプレイ!
「写真撮ってね!」と言わんばかりの飾り付けっぷりでどこを切り取っても画になります。
座席数50席とこぢんまりながらも、店内はお花にあふれてとても癒し空間〜。
ティーセレクションが豊富
この日たらふく朝ごはんを食べてすぐこちらのカフェに伺ったので、ご飯系や大きなスイーツは食べられないお腹事情。
てことで、軽くお茶を…とメニューを見ると、なんて種類豊富!
ハーブティーのブレンドも全て自家製でこだわっているんだそう。
店員さんにオススメを聞くもののあまり詳しくないのか?ふわっとシグネチャーティーのカテゴリを指すので、とりあえずMy Dear Roseというお茶をセレクト。
スコーンセット
私は今回アフタヌーンティーセットの中の、スコーンセットにしました(350B++→412B≒1440円)。
お茶は砂時計が落ちきってから飲んでね!との説明を受けます。
砂時計の最後の一粒が落ちきるのを見届け、カップに注ぐと…美しいローズピンクのお茶♪
お味は、ローズヒップの酸味はあるもののマイルドな口当たりでとてもおいしい。香りにも癒されます。
そして、スコーンがとても美味!
正直何も期待していなかったので、絶妙な固さと口当たりにうっかり感動!ベリーソースと甘さ控えめのクリームとの相性も抜群です。
朝だったから焼きたてのいい時だったのかな〜?某5つ星ホテルのスコーンより美味しかったのはここだけの秘密。
小さなティーセットでしたが、大きな満足を得ることができました。
お茶の販売もあり
入り口近くには、お茶っぱの販売もされていました。
こだわりのブレンドティーをお家でリラックスしながら頂くのもいいですね。お土産にも喜ばれそう♪
The Blooming Gallery(ザ・ブルーミング・ギャラリー) 店舗情報
最寄り駅:BTSスクンビット線トンロー駅(Thong lo)
電話番号: 02 063 5508
営業時間:平日・日曜日:10時~22時、金・土曜日:10時~0時
定休日:なし
HP:https://www.thebloominggallery.com
Google Maps:
おわりに
お花の溢れる可愛らしい空間で、こだわりのお茶とお菓子を楽しむ。
素敵な時間を過ごさせていただきました。やはりお花がある空間って癒される〜。
普段滅多にお花を飾ったりしないのに、こういう場所に行くと「今からお花買いに行こかな」ってすぐ感化されてしまう私。
次回はアフタヌーンティーセットのスイーツボックスを食べてみたいなぁ。
皆様もぜひ、The Blooming Gallery(ザ・ブルーミング・ギャラリー)へ癒されに行かれてくださいませ^^
<Sponsored Link>
>>バンコク滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る