こんにちは、nasupiです。
タイ・バンコクに住んでから色々な場所に行きましたが、バンコク内には特に日本人が集まるエリアというのがあります。
そのうちの一つが今回ご紹介する「トンロー」エリア。
BTSスクンビット線の駅(Thong Lo)周辺には駐在の日本人を始め、とにかく日本人が多く住んでいます。
そのため、日本の食材を扱うスーパーがあったり、マッサージ店でも日本語が通じたり、お店に日本語のフリーペーパーがおいてあったりと、日本人に優しい街です。
そんなトンローで、私がおすすめしたいお店がいくつかあるのでご紹介しますね。
<Sponsored Link>
Contents
美味しいコーヒー豆を買うなら「Pacamara Coffee」
バンコクで美味しいコーヒー豆を求めてトライアンドエラーを続けた結果、ついに美味しいコーヒーを発見した!!
それがこちらのお店「Pacamara Coffee」さん!
私たちは濃〜いコーヒーが好きなので、店員さんにオススメを聞いたらこちらの「Napoli Ⅱ」を薦めてくださいました。
香り高くとても美味しい。すっかり虜になりリピートしています。
お気に入りマッサージ店「Bosque」
トンロー駅からスクンビット通りをプロンポン方面に7〜8分歩いたところにあります。「Bosque」と書かれた緑色の看板が目印。
読み方は「ボスク」ではなく「ボスケ」です。
いつ行っても安定した技術で大変満足できるマッサージ屋さんです。
日本語の話せるスタッフが常駐しており、その人が接客中でなければ電話予約も日本語OKのよう。
そしてこちらのお店には日本語のフリーペーパーも充実。
カオニャオマムアンの名店「MAE VAREE」

カオニャオマムアンの名店があるのもここトンローです。
店の表に大量のマンゴーが陳列されているのが特徴。
ジューシーなマンゴーともち米・ココナッツミルクの異色のコラボが織りなす絶妙なハーモニー。一度食べたらクセになること間違いなし!

店内ではマンゴー以外のフルーツも販売されているので、見ているだけでも楽しめます。
駅からも近いので、トンローに降り立ったら是非立ち寄りたいお店。
ローカルなタイ料理の名店もあり
トンローには、美味しいタイ料理が食べられる名店「イムちゃん」の店舗もあります。
上記のカオニャオマムアンのお店「Mae Varee」の隣にひっそりとありますので、マンゴーを目印に行きましょう。
安くて美味しいので、是非トライして!
肉好きさんにおすすめのお店
ちょっとラグジュアリーなお肉ディナーをするのにオススメなのがこちらの「The District Grill Room and Bar」。
ホテルですのでお値段はやはりそれなりにしますが、落ち着いて美味しいお肉を楽しむことができます。
男性諸君、女性をデートに誘ったらこちらに行けばイチコロですよ。
ただしイケメンに限(略
雰囲気の良い素敵レストラン
デートで行くお店や雰囲気の良いお店をお探しだったら、こちらの「QUINCE」は一押しです。
270日熟成肉はお値段高めですが、それ以外だったらとてもリーズナブルにディナーが楽しめました。
子連れでも安心していけるカフェ
トンローにある商業施設COMMONS内のカフェ「ROAST」は、とてもお子様連れに優しいです。
店内も広く、内装もスタイリッシュなカフェ。
コーヒーもフードも全て美味しくておすすめです。
おわりに
おしゃれなカフェやレストランも多く立ち並ぶトンロー。
歩けば必ずどこからか日本語が聞こえてくる、ちょっと安心感のあるエリアです
今回は私の個人的なオススメをご紹介しましたが、街を歩いて気になるところへ突撃を繰り返せば必ずお気に入りが見つかるはず♪
日本人に優しい街「トンロー」でぜひ自分のお気に入りを見つけてくださいね!
<Sponsored Link>