こんにちは、nasupiです。
私たちの住むタイ・バンコクには、可愛いアフタヌーンティーを提供しているカフェやホテルがたくさんあります。
今回ご紹介するザ・オークラ・プレステージ・バンコク内「Up&Above」のアフタヌーンティーも、季節ごとに可愛いアフタヌーンティーメニューが用意されます。
以前冬の期間限定で「つばきアフタヌーンティー」があったのですが行くタイミングを逸してしまい、今回の「さくらアフタヌーンティー」こそは!とお友達を誘って行くことに!
さくら満載のアフタヌーンティー、めちゃめちゃ可愛くて美味しかったです!!
<Sponsored Link>
Contents
ザ・オークラ・プレステージ・バンコク内Up&Above
最寄り駅はBTSスクンビット線プルンチット駅。
5番出口の脇にザ・オークラ・プレステージ・バンコクに続く通路がありますので、表示に従って進みます。
エスカレーターを降りたり建物を通り抜けたりし、2〜3分で最終的にザ・オークラ・プレステージ・バンコクのロビーに出ます。
Up&Above 24階の眺め
Up&Aboveはオークラの24階にありますので、ブーンと24階にあがります。エレベーターを出たところにあるレセプションにて予約の名前を告げて、席へと案内してもらいました。
さすがはバンコク都心部24階からの眺めは最高!!…とまでは行かないまでも、高いところから下を見下ろす感じはなんだかいい気分になりますね。笑
さくらアフタヌーンティーメニュー
アフタヌーンティーはレギュラーメニューと季節のメニューがあり、今回のおめあては季節のメニューである「さくらアフタヌーンティー」。
飲み物もシャンパンや、さくらにちなんだお酒、日本酒なども用意されています。さすがオークラ。
私は、自宅でも今はまっているホワイトティーをチョイス。お友達は、アールグレイを。
どちらもマリアージュフレールのものでした。
宝石箱のようなさくらアフタヌーンティー
見てください、このきらめく宝石箱を!思わず感嘆の声を上げてしまいました。
上段にはとっても可愛いさくらのスイーツがお行儀よく並んでいます!下段の引き出し右側はスコーン、サンドイッチ、カナッペ。
下段の引き出し左側にはお刺身や貝のセイボリーが。
ところどころに「和」が感じられ、日本人の好みのツボをついたたまらなくテンションの上がるアフタヌーンティーでした。
お会計
税サ込で1人700B(≒2450円)弱でした。
他のアフタヌーンティーに比べて随分お得ですね〜。
お友達とその理由を考えてみたところ、スイーツはたくさんあったけれどスコーンが1つだけしかなかったのと、チョコレート菓子も1つだけだったからかな、と考察。
確かに、全て完食したにもかかわらずお腹もはちきれそうにはなってないし、この日の晩ご飯もしっかり食べました。
ちょうどいいサイズ感で、満足度は120%です。なんと素晴らしい!
おわりに
スタッフさんもよく気が効く方ばかりで、居心地よくゆっくりと時間を過ごさせていただきました。
こちらのアフタヌーンティー、とってもおすすめ。
見た目も可愛くて、一つ一つのクオリティも高いなと思いました。
冬はつばき、春はさくら、ときたら、夏と秋は何かな〜。
素敵な時間を有難うございました。季節ごとにまた是非訪れたいです。
店舗情報
店名:Up&Above(ザ・オークラ・プレステージ・バンコク24階)
住所: 57 Wireless Rd, Khwaeng Lumphini, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330
最寄り駅:BTSスクンビット線プルンチット駅(Phloen Chit)
電話番号: 02 687 9000
営業時間:6時~1時(アフタヌーンティーは14時から17時)
定休日:なし
HP:http://www.okurabangkok.com/
Google Maps:
<Sponsored Link>