こんにちは、nasupiです。
チェンマイでおしゃれなカフェやレストランに行きすぎて、なんとなくローカルな場所に行きたいねぇ…と話していた週末。
そういえば、週末はマーケットが開催されていなかったっけ?と思い出し、いろいろと調べてみると、ありました!
サタデーマーケットとサンデーマーケットがあり、それぞれに開催場所が異なるとのこと。
この日は土曜日だったので、ウアライ通りで開催されるサタデーマーケットへ早速参戦してみることに!
<Sponsored Link>
Contents
ウアライ通りで開催されるサタデーマーケット
旧市街の南にあるゲート・チェンマイ門を起点として伸びているウアライ通りが全面歩行者天国となり、道の両脇に露店が所狭しと並びます。
このウアライ通りは地味に距離が長いのですが、見どころ満載のお店がずっと道沿いに続いているので見飽きることはありません。
ちなみに日曜日に開催されるサンデーマーケットは、旧市街の中心地で行われるため、場所はまったく異なります。
衣類・靴
モン族のデザインのものや、細かい刺繍が美しいものなど、チェンマイならではのデザインの衣類が多く並んでいました。
こちらの靴もカラフルで可愛らしい。
チェンマイ雑貨
こちらはハイセンスな金属ランプ・キャンドルホルダーのお店。
日本人の奥様グループが品定めをしておられました。
こちらの時計屋さんも、なんて素敵なデザイン。
そしてこちらの陶器のお店では、ろくろ回しを実演。
本当に製作しているのかパフォーマンスかは分かりませんが、道行く人の注目を集めていました。
個性的なアート
絵の販売も多くありましたが、その場で肖像画を描いているところも。
こちらのアーティストはお客様から写メをデータでもらったのか、スマホの画面を見ながら描いています。
こちらではヘナタトゥーを行っていますね。
お腹が空いたらフードエリアへ
道沿いにもちょこちょこと食べ物の露店はありますが、座って食事のできるフードエリアもいくつか点在しています。
私たちは少し歩き疲れた頃にフードエリアへ行き、カオソーイを食べました。
私が購入したもの
ハンドメイドが可愛いお店で、木製のぞうさんキーホルダーを購入!
ぞうさんの模様がかわいらしくてつい一目惚れしてしまいました〜。
こちら3つで100Bだったので、6つ購入。
チェンマイ・サタデーマーケット 所在地
所在地:Wua Lai Rd, Tambon Phra Sing, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50100 タイ
営業時間:土曜日の16時~23時
Google Maps:
おわりに
今回私たちが訪れたのはロイクラトンが終わった週の土曜日だったので特に観光客が多かったのか、大変な混雑で道を歩くのもやっとの状態。
ずっと流れているアナウンスでも、「スリに注意!」という注意喚起がなされていました。
それでも活気のあるお祭りの雰囲気はワクワクするものですね。
売られてあるものもハンドメイドで味があるものや個性的な品が多く、見ているだけでとても楽しめました。
チェンマイ滞在が週末にかぶるようであれば、ぜひ訪れてみてくださいませ!
<Sponsored Link>
>>チェンマイ滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る