こんにちは、nasupiです。
タイ北部・チェンライでは、たくさんの茶畑やコーヒー畑を目にします。以前の記事でも、コーヒー栽培の盛んなアカ族の村についてご紹介いたしました。
→タイ山岳民族・アカ族の暮らす【パーヒー(Phahee)】コーヒー栽培の盛んな村に行ってみた
そして次に私たちが訪れたのは、【CHOUI FONG(チュイフォン)】という広大な茶畑です。
こちらもタイの山岳民族であるアカ族が働いており、1つ1つ丁寧に茶摘みをしている様子を見ることができます。
また併設カフェでは、お茶はもちろん抹茶のスイーツなども置かれており、景色を眺めながらひと休みできる素敵な場所でした。
Contents
麻薬畑を一掃し茶畑に
かつてはタイでもあへんをはじめとした麻薬栽培が盛んに行われていました。
麻薬栽培こそが、チェンライに住む山岳民族であるアカ族の大切な収入源となっていたのです。
しかし法律で麻薬が規制されるようになり、今まで麻薬栽培で生計を立てていたアカ族は職をなくし困ってしまいます。
そこで王妃がロイヤルプロジェクトの一環として麻薬畑だった場所を一掃し、茶畑やコーヒー畑に変え、アカ族の仕事も確保したとのこと。
そんな経緯がありこの茶畑CHOUI FONG(チュイフォン)が始まったそうです。
茶畑・CHOUI FONG(チュイフォン)
広〜い茶畑と遠くに見える山々の眺望が素晴らしい場所。
茶畑では、アカ族の方が茶摘みを行っている様子を眺めることができます。一番上の3枚の葉だけを丁寧に手で摘み取るのだそう。
見学だけではなく、こちらに併設するカフェでものんびりできます。抹茶スイーツなどの販売もあり、青々とした茶畑を眺めながらテラス席でいただくことが可能。
スイーツはとても美味しそうでしたが、私たちはこの時全くお腹が空いていなかったためいただきませんでした。
チュイフォンのお茶飲み比べ体験
こちらではお茶の作り方を映像で学ぶことができますし、試飲で複数のお茶を飲み比べることもでき面白かったです。
同じ茶葉でも工程を変えることでこんなに味が異なるのかと驚きました。
お茶をはじめとしたお土産も充実
お茶やスイーツ、またCHOUI FONGオリジナルグッズまで幅広いアイテムが取り揃えられている売店あり。
彼のお母さんは「ロマンティックな味がする」というお茶を購入していました。笑
CHOUI FONGのお茶は、チェンライの別のお土産ショップでも目にしましたがやや割高ですので、どうせなら直営店で買ったほうが良いですね。
人気のお茶ブランドのようですので、お茶好きな方への旅行のお土産としても良いでしょう。
CHOUI FONG(チュイフォン) 詳細情報
所在地:97 Moo 8 Pasang, Maechan, Chiang Rai, 57110
電話番号: 053 771 563
営業時間:8:30~17:30
定休日:なし
HP:http://www.chouifongtea.com
Google Maps:
おわりに
茶畑やコーヒー畑が何でこんなにたくさんあるのだろう…と初めは疑問でしたが、その理由をガイドさんに聞いて合点。
国境と隣り合ったチェンライならではの歴史があったのですねぇ。
そんな歴史に想いを馳せながらこの広大な茶畑を眺めていると、なんとも感慨深いです。
茶畑越しに眺めるチェンライの山脈も楽しめて、思いの外リラックスできる場所でしたよ。
ぜひチェンライに行かれた際には【CHOUI FONG(チュイフォン)】に立ち寄ってみてくださいませ。
>>チェンライ滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る