こんにちは、nasupiです。
先日行った、週末のホアヒン旅行。
以前ご紹介した、クリエイターの作品が集結したシカダマーケットもとても楽しかったのですが、すぐお隣にあるこちらの【Tamarind Market(タマリンドマーケット)】も見逃せません!
※シカダマーケットについての記事はこちら→
クリエイターの個性的な商品が並ぶホアヒンのCicada Market(シカダマーケット)
子供の頃に行った地元のお祭りを思い出させる、活気あるマーケットでした。
<Sponsored Link>
Contents
Tamarind Market(タマリンドマーケット)の雰囲気
こぢんまりしており、ほとんどが食べ物のお店です。
タマリンドマーケットは、シカダマーケットのようにフードコート共通のチケットを購入する…なんて言う煩わしさはなく、お店で現金払いできるのでスムーズ。
この2つのマーケットは隣り合っていますから、シカダマーケットで雑貨などを見た後に、こちらのタマリンドマーケットでご飯を食べる…というプランもいいですね。
座って食べる場所も十分に用意されています。よく見るとテーブルと椅子のデザインもなんだかハイセンス!
お掃除の方は見かけませんでしたが(実はいたのかな?)、とてもきれいに保たれています。
随所にゴミ箱が置いてあるのでみんな自主的にきれいにしているのかしら。
海外では珍しく、とても清潔なマーケットで快適に過ごせます。
ステージではライブミュージックが行われています。
タイ人アーティストが、しっとりとギター弾き語りを聴かせてくれました。
Tamarind Market(タマリンドマーケット)のお店
ずらっと屋台が並んでいるので、何を食べよう…と悩んでしまいそう。
シーフードのお店。どれも美味しそうだわ〜。
こちらは可愛いアイスクリーム屋さん。
しっかりしたご飯系から、おつまみ・おやつ系まで幅広いジャンルのお店があります。
数は少ないですが、雑貨屋さんもちらほら…。
私たちは夕食をマダムグリーンで済ませてきたので、こちらではシンハービールを1杯だけいただきました。
ホアヒンの夜に乾杯!
Tamarind Market(タマリンドマーケット)詳細情報
所在地:Nong Kae, フワヒンプラチュワップキーリーカン77110
開催日:金・土・日曜日
開催時間:17:30~23:00
Google Maps:
おわりに
タマリンドマーケットもシカダマーケットもたまたま私たちの滞在場所から近かったので訪れましたが、これが思いの外とても楽しくて、滞在期間中2日連続訪れてしまいました。
ホアヒン中心部からは少し離れますので、タクシーやトゥクトゥクを利用することになると思います。
マーケット前にはトゥクトゥクがたくさん停まっていますので、帰りの足に困ることはないはず!
ぜひ週末の夜はタマリンドマーケットでお祭りナイトをお楽しみくださいませ。
<Sponsored Link>
>>ホアヒン滞在記に戻る
>>タイ滞在記に戻る
>>HOMEに戻る