こんにちは、nasupiです。
先日、海外に行っている間の確定申告についての記事を書かせていただきました。
→年度の途中で退職、海外転出後の確定申告はどうなる?
確定申告については全くの無知だったので一から勉強しつつ記事を書いていたのですが、調べていくうちに還付申告を行うと還付金が戻ってくるということを知りました。
自分のケースに当てはまる気がしたので、「ん?もしかして私、昔払ったお金返ってくるかも…グフフ」と淡い期待を胸に最寄りの税務署へ行ってきました。
<Sponsored Link>
Contents
4年前、確定申告を忘れていた
私が会社を退職し無職で12/31を迎えた平成24年、本来ならばこの年の所得を翌年平成25年の2〜3月に確定申告せねばなりません。
恥ずかしながら私、全くの無知だったので平成24年度の確定申告をしていませんでした。
(ちなみに今まで税務署から「確定申告してくださ〜い」や「還付金戻ってきますよ〜」等のお知らせはありませんでした)
この年は年度の途中で退職をして無職のまま12/31を迎えたので還付申請の対象となっており、今更になって「お金戻ってくるかも!」と知ったのです。
還付申告は5年遡って行うことができる
どのくらい昔の年度まで受け付けてもらえるのかしら、と還付申告の期限を調べたところ、申告する年の翌年1/1から5年間までの期間であれば申告できるとのこと。
この決まりを知って、金欠の私に一筋の希望の光が差し込みました。
平成24年度の申告をする私の場合、翌年の平成25年1月1日〜平成29年12月31日が期限でした。
今が平成29年の8月なので、ギリ!ギリいける!危なかった〜!
税務署のイケメン職員さんが手取り足取り教えてくれる
税務署に行き、まず受付のおばちゃんに還付申告をしに来た旨と、まったくやり方がわからないので教えて欲しい旨をお伝えしました。
椅子に座って少し待つように言われたので、ぼんやり待機していると、奥から若いイケメンが現れた!nasupiレーダー的に多分平成生まれだと予想する。
イケメンにパソコンの前まで連れてきてもらい、横にいるイケメンを意識しながらぽちぽち入力。
画面の指示に従って入力するだけだったので多分一人でもできたと思うけど、イケメンがずっと隣で見守ってくれてウハウハっていう貴重な時間を味わわせていただきました。
そして入力内容の控えを受け取って終了!
終わる頃には、大したことしていないのにイケメンと「やりましたね!」って謎の一体感。
還付金の振込には時間がかかる
イケメン曰く、手続きは異常で終了だが振込には時間がかかるとのこと。
「半年くらいですか?」と尋ねると、そこまではかからない・・・と。
3〜4か月後くらいに考えていた方が良さそうです。
追記)およそ1か月後に無事振り込まれました!!
家に帰って「あれ?」
一仕事終わったぜ!と家に帰ってから、もらってきた控えを眺めながら「〇万円戻ってくるわ〜」と悦に浸っていたら。
・・・ん?
私は平成24年度の還付申告をしたはずなのに、なんと書類すべてが「平成28年度」になっているではないか!?
しかもすべて控えだと思っていた書類の中に「提出用」って書かれた書類があるけれど私が持っていていいものなのだろうか?
さらに源泉徴収票原本を貼り付ける欄があるけど、私今源泉徴収票の原本手元にあるよ…?
いや、でも税務署の人(イケメン)と一緒にやったし私何回も「5年前の申告」って言ったしイケメンも平成24年って把握してたはず…
しかし、なんだか様子がおかしい。
税務署に電話で問い合わせる
ということで、怪しすぎる書類を手にしつつ税務署に「あのう…」とTEL。
すると不安的中。電話口のイケボが「申し訳ございません!!職員のご案内不足で○△♨…!!」と猛烈に謝罪してくださった。やっぱり間違っていたか。
いやいいのよ、私がちゃんと確認しなかったのが悪いのよ。
あのイケメンも若かったしこんな期限ギリの還付申告来る奴なんてそうそういないから、このケースの対応に当たったのが初めてだったのかもしれない。
そしてイケボは今後の手続きの流れを丁寧に教えてくれました。
まず、平成28年度の間違った申告を取り下げる書類を提出すること。
次に、正しい平成24年度の還付申告を改めて行うこと。
その際に源泉徴収票の原本を貼付すること。
上記2つの書類を自宅に送るので、同封の返信用封筒に入れてご返送ください。
とのことでした。
後日、書類一式が届いたのでイケボの指示通りに書類を揃え無事返送完了いたしました。
これで数ヶ月後には私の口座に、約5年間眠っていた還付金が入金されるはず!
ワクワク!
還付処理状況はe-TaxのHPで確認出来る
入力時にメールアドレスを登録していたので、数日後に税務署からメールが届きました。
内容は「還付処理状況はe-TaxのHPで確認出来ますよ」とのこと。
なんとご丁寧に。ありがとうございます。
まとめ
本来の還付申告〜還付金返還までの正しい流れはこうだったはず。
当たり前の事ですが、還付申告するときは書類作成で終了してはいけません。きちんと「提出」しましょう。
家に着くまでが遠足ということです。みなさん小さいころ習いました。
そして分からないことがあったら税務署の人に聞くとすべて親切丁寧に教えてくれます!
海外転出の流れもさらっと聞いたら詳しく教えてくれました。
また困ったら伺おうと思います。
<Sponsored Link>